鳥羽周作さんといえばミシュラン一つ星のお店の有名シェフです。
某有名女優との不倫で話題になりましたね。
きっかけは「note」で鳥羽氏のことについての記事を読んだこと。
スキャンダルなイメージがついたけど、そこだけで判断するともったいないみたいなご意見。
そこで某対談ポッドキャストが紹介されており、ふと思い立って通勤の車の中で聞いてみました。
ちなみに通勤車にカーステついてないのでちょうどスピーカーを買ったのと、ポッドキャスト自体利用した事がなかったので、新しい体験です。
買ったのこれ
「流通空論」という番組で初めて鳥羽氏の声と話してるのを聞いたのですが、話し方やキャラクター、何よりも元気というかエネルギーがあってすごいなと思いました。
聴取後、ポッドキャストアプリ見てたら、なんと鳥羽氏本人のポッドキャストを発見。
「鳥羽周作のうまい話」です。
5月終わり頃のことでした。
1話聞いてみて興味が出てきて、代々木上原にお店あるんだ。
でも人気だし予約いっぱいだろうなと思いつつホームページ見たら、ひと月後の週末のランチが空いてるではありませんか。
誕生月だし、とうちの人にプレゼンして、無事予約取りました。(やったー)
その日からポッドキャストを2話から毎日聴いて、ついにランチ前日に最新48話まで追いつくことができました。
鳥羽氏の話おもしろいし、なんか声がクセになるというか、とりあえず毎週更新されるらしいので、これからも楽しみにしてます。
というわけで行って来ました代々木上原の「sio」。
12時に到着。
こぢんまりとしているけど、清潔感があってとてもよい雰囲気。
コースの最初にでてきた「にんじんのスープ」?がとても、ありきたりですが、美味しい!!
なんか不思議なおいしさ。
器も、外は暑いからと冷たくってかわいくって。
このスープで、あー今日はもう大丈夫だ、となんか安心しました。
料理の感想は、食べログとかにたくさんあると思うので置いといて。
なんかおしぼりにすごくこだわっていたり。
こだわりの今治タオルのタグがかわいい
ノンアルコールドリンクもちょっと変わったものや。
「yaso tonic」あとで検索しましたよ
ナイフの切れ味にもこだわりが。
スタッフの方も、いろいろと説明や提案をしてくれたりと、すてき接客でした。
子羊のカツレツ!
うわさのお手洗いのいい匂いの石もあったし、お店全体にとにかくいい雰囲気がありました。
食事が終わると2時30分になっていましたが、リラックスして食事を楽しめました。
さいごはなんとお店の外までシェフとスタッフさんがお見送りしてくれて、鳥羽さんのお話しをしたりして楽しかったです。
とにかくいい体験ができました。
sioの青山店に鳥羽シェフ本人がいることが多いらしいので、ちょっと行ってみたいなと思いました。
その前に当面の目標は、原宿にある「ハラカド」という商業施設に鳥羽氏監修の「FAMiRES」という名の未来型ファミレスがあるそうなので、そこに行くことです。
楽しみ楽しみ。
読みました