SnoppaM1でタイムラプスに挑戦

 

 

タイムラプス

 

「タイムラプス」ってご存知ですか?

 

 

風景などを同じ場所でカメラを固定して、長時間撮影したものを、短く見せるようなものです。

 

 

雲が速く流れていったり、人々がすごい速さで動いたりするあれです。

 

 

You Tubeでいろんなタイムラプス動画を、ボーっと眺めるのが好きです。

 

 

星空や宇宙のものなんか、ずーっと見ていても飽きません。

 

 

最近のヒットは「モロッコ」の4K動画。

 

 

行ったこともないし、どこにあるのかも知らないけど。

 

 

こんな風景のところに行ってみたいなーなんて。

 

 

SnoppaM1でタイムラプス撮影

 

さて、すてきジンバル「SnoppaM1」ですが、タイムラプスも撮影できるらしい。

 

 

場所はあとでゆっくり探すとして、とりあえず家の屋上で撮ってみました。

 

 

やってみないと分からないので、とりあえずアプリのタイムラプスのボタンを押して、撮影開始。

 

 

Snoppaにipodtouchをはさんで、三脚にセットして、1時間ほど放置。

 

 

 

 

あとで収穫?してみると、なんかそれっぽい動画が撮れてました!

 

 

 

 

なぜか、Snoppaが自動で左まわりにゆっくり動きながら撮影(モーションラプス?)したようで、後半の30分は壁しか映ってないのでカット。

 

 

30分ほどの動画が、1分ちょっとになっています。

 

 

これはおもしろい。

 

 

動画の加工は?

 

動画の加工はipodtouchで撮影したので、もとから入っていた「iMovie」というアプリを使ってみました。

 

 

はじめて使ったのですが

 

① 後半の30分をカット

② それっぽい音楽を選んで流れるようにする

③ 日付と文字を入力

④ 動画の最後は黒くフェードアウトする

 

というような加工を、なんとなくでできました。

 

 

Snoppaアプリ

 

あとでipodtouchに入れたSnoppaアプリを見てみると、こんな説明が。

 

 

 

 

これを見ると、もう少し細かい設定ができるみたいです。

 

 

ちょっといじってみたのですが、数字の大きさが何を表しているのか、わかりません。

 

 

研究が必要ですね。

 

 

ちなみに「タイムラプス」の中のひとつのジャンルとして、カメラの向きが変わる動きが入ると「モーションラプス」というようです。

 

 

もっと進んで、カメラが長い距離を移動しながらの「タイムラプス」は「ハイパーラプス」というようです。

 

 

身近なところを、こんな手法で撮ってみたらおもしろいかも。

 

 

 

三脚

 

今回使った、半年ほど前に購入した三脚。

 

 

SnoppaM1と大きさ比較です。

 

 

 

 

普段はこの三脚と、MUSONのMC2を組み合わせて、テニスの練習や試合の動画を撮ってます。

 

大きな三脚に小さなカメラがついているので、超小顔のモデルさんみたいです。

 

 

 

この三脚、今現在Amazonの三脚カテゴリで1位ですね

 

 

 

 

 

 

 

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です